シンプルなデザインでハンドル付き。 吊り下げも可能です【シンデレラフィット】まではいきませんが、偶然見つけた「ZIMA瓶」と「コーヒー缶」の程よいサイズ感。~自作ランタン沼に片足ハマりました~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 前回の動画で紹介した神工具 「フナソー ファンファンのこぎり」
    そして、たまたま作ったキャンドルランタンで自作ランタンにハマリ、初めてオイルランタンを製作しました。
    「シンプルで吊り下げタイプ」をテーマに色々な缶と瓶を集め、試作し、ようやく納得できる形になりました。
    7~8年前にハマった自作アルコールストーブ。 そこで得たノウハウを生かしてみました。
    動画内でも説明いたしましたが、オイルランタン第二弾の現在試作中です。
    次の動画かどうかは不明ですが、近いうちの公開できるよう進めていきたいと思います。
    「フナソー ファンファンのこぎり ガラス・ガラス瓶用 FUN-N3」
    www.amazon.co....
    HPが見つけられない為、Amazonでのリンクになります。
    【目次】table of contents
    00:00 Opening
    00:27 製作開始
    08:19 完成
    09:11 予告
    09:36 ついでにキャンドルランタン
    09:52 Ending
    編集ソフト
    「FilmoraX」
    filmora.wonder...
    カメラ (コンデジ)
    「canon PowerShot G9 X Mark II」
    cweb.canon.jp/...
    【BGM】
    [Audio Library]
    1
    Freedom - Atch / atch-music
    Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
    Free Download / Stream: bit.ly/al-freedom
    Music promoted by Audio Library • Freedom - Atch (No Cop...
    2
    Upbeat Corporate by JP Bianchini jpbianchini.com
    Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
    Free Download / Stream: bit.ly/upbeat-...
    Music promoted by Audio Library • Upbeat Corporate - JP ...
    3
    We've Got Time by LiQWYD / liqwyd
    Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
    Free Download / Stream: bit.ly/weve-go...
    Music promoted by Audio Library • We've Got Time - LiQWY...
    4
    Memories by LiQWYD / liqwyd
    Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
    Free Download / Stream: bit.ly/_-memories
    Music promoted by Audio Library • Memories - LiQWYD (No ...
    5
    Work it out by LiQWYD / liqwyd
    Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
    Free Download / Stream: bit.ly/l_work-...
    Music promoted by Audio Library • Work it out - LiQWYD (...
  • ХоббиХобби

Комментарии • 4

  • @cubgsan
    @cubgsan 2 года назад +1

    こんにちは。
    カブでリターンしたじいさんライダーです。
    キャンプツーリングや動画アップをやってます。
    素晴らしいキャンドルランタンですね!!
    シンプルでとてもかっこいいです!
    ポチッとしまーす!
    動画編集、お疲れさまでした!

  • @猫とハムスターと暮らす庭師家

    素晴らしい🤗

  • @greener_jp
    @greener_jp 3 года назад +5

    途中までは存在してた「真似して作ってみてね」感がボルトに旋盤で穴あけの時点で消滅しかけてるので、芯棒打込式のアンカーボルトを半分に切ったり、エア抜き用とか配線用で最初から貫通穴の開いてるボルトの流用で行けるってことを書き残しておきたい。

  • @きなこもちこ-d3o
    @きなこもちこ-d3o 2 года назад +1

    素晴らしいアイデアですね^ ^
    ただ途中から「あ、無理」ってなりました(笑)
    代わりに使える物があれば作ってみたいと思います。